2012年 09月 20日
4連戦ありがとうございました!
誠にありがとうございました。
ちょっと振り返り~。
・・・
まずは土曜日。ホームのプチ・ローズ。
ひょんなことからお知り合いになった方が、
実はプチ・ローズのことをご存知で、
「でも一度も入ったこと無い」とおっしゃるので、この日のライブにお誘いしました。
カウンター席には、ミユキタンゴTシャツを颯爽と着こなすオジサマ方がずらり。
皆さま、ありがとうございます。
ツアーから帰ったら、このトリオはゆっくり、より丁寧に
掘り下げていきたいと考えておりますが、
さて、どうなりますことやら。
・・・
日曜日。上海マリーさんにお誘いいただいて、
野毛のベルギービール専門店でライブ。

マリーさんは、シャンソンや昭和初期の歌謡曲を魅力的に歌う方です。
その方が、「私のピアノでタンゴを歌ってみたい」と言ってくださいました。
初めて訪れる野毛というところで、
なんと入り口のドアは開け放たれたまま。
まるで映画のようなライブ。
背中のざっくり開いたドレスを着て、表に背を向けて歌うマリーさん。
通りすがりのお客様も出演者の一員です。
マリーさんのあまりの美しさに、吸い寄せられるように入ってきたオッちゃん達。
もうメロメロで、その目はハートマーク♪
野毛っていいところだな~!
っと、途中でザーッと雨が。なんと素晴らしい演出でしょう。
(私はムシムシで意外と大変でしたが。。。)
しっとりと降る雨と、マリーさんの歌声と、そしてベルギービール。
なんとも贅沢な時間でした。
そして、しばらく入院していたこれりんも、復帰して大盛り上がり。さすが。
これりんはアウェイに強いので、ライブ自体は安心していましたが、
とにかく無事に復帰してくれて良かった良かった。
ただ・・・最後のステージが22時からだったので、
ゆっくりビールを楽しむ暇なく終電に駆け込み。
マリーさん、今度は開演を1時間早めましょう!!!

・・・
明けて翌日。敬老の日。
あれおかしいな。
多分12時間前に同じ桜木町の駅に居たんだけどな。
・・・この日は、秋のツアー初日@エアジン。
たくさんのお客様がつめかけてくださいました。
あるお客様が、嬉しい感想文を書いてくださいました!
泣けてきます・・・
・・・
そして、翌朝7時半に出発して岩手県遠野へ。
道路もすいすいで、快適ドライブ。
運転していたので、写真が無いんですが、
いいところでした、遠野。
ゆっくり観光できなかったのが残念。
2008年のツアーで盛岡を訪れた時にお世話になった方々より、
ぜひいつの日か遠野に!というお話をいただいており、
実は震災の直後に訪れる予定になっていました。
震災後も、めげることなく何度もラブコールをくださり、
ようやく今回実現しました。
遠野の皆さまは、穏やかで温かい方ばかりでした。
演奏、歌にダンスと、熱心に聴いてくださりありがとうございました。
ケンジさんのブログに、この日のことが紹介されています。
あれ???食べ物の話ばっかり???
・・・
いやいや、濃密な4日間でした。
毎日演奏できる喜びをかみしめつつ、今日は束の間のオフでしたので、
明日からのツアーの準備や、家のことを細々としました。
さて、夜が明けたら出発です。
各地の皆さま、どうぞ応援よろしくお願いいたします!
El Fuelle Autumn Tour 2012
メンバー一同、皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げます!